MOTHER-101話 正しい選択
ああ麗しのスタビライザー 煮詰まった論を脱却するには身体性に依るしかないように思われます。 シナリオや演出など、悩んでいたものが一度寝て起きれば、意識では開けなかった扉が開かれ、新たな打開策が見えるようです。行き詰…
ああ麗しのスタビライザー 煮詰まった論を脱却するには身体性に依るしかないように思われます。 シナリオや演出など、悩んでいたものが一度寝て起きれば、意識では開けなかった扉が開かれ、新たな打開策が見えるようです。行き詰…
100話にございます。いつもお読み頂きありがとうございます。こちらのコメントでは毎週皆様とお話をさせて頂く気分でお送りしております。連載して間もなく2年になろうとしておりますので、以下にお恥ずかしい話もさせて頂ければと…
はじまりの日で 2018年にございます。あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 「新年の抱負をたてるなどと言っているが、またも達成できもしない目標を設けるのだろう。明確な指標と期限を設け、意…
あ という間に年の瀬にございます。一年の計は元旦にあり一日の計は早朝にあり、と最初期に今後方向を定める重要性はかねてより提言されています。 「ビジネスパーソンの決断力を高めるにはどうしたらよいか」と質問した記者に、敬…
例えばユーカリ食んで腹下すコアラ その昔集団生活に嫌気が差すなどして、地を這う蟻を見れば、集団の構成員であることに何ら異論なく行進する様に羨望の眼差しを向けました。進化の果てに社会性を獲得したのが人間ならば、社会に帰属…
森へお帰り 新幹線の車窓からの風景を眺めると、街と郊外の変化、人工物と自然物への変化が目まぐるしく飽きません。開けた田園の先に、人の暮らす土地と自然との境界があり、森は境界を目前にこんもりと盛り上がる様は、人里へ迫って…
二本足で立つのも難しいものだな 古い土倉を改装したそのフィットネススタジオでは、筋力増強のためのトレーニングというよりも、バランスのとれた身体運用法の習得に重きを置いています。そこで2時間ほど立ち方歩き方の矯正を行って…
円環にて螺旋 一新した作業環境にて、新たに導入したデバイス操作への不慣れも、徐々に身体が順応していくのが確認されます。制作を始めた頃ほどダイナミックではないにせよ、日々わずかながらも成長は続くのだと思わされます。ただ、…
換装 昔からの習慣で「自宅に作業を持ち込まない」としているため、いわゆるノマド作業、持ち歩き可能な作業環境を必要といたします。拙作の原稿は割と高解像度で作業しており、ある程度マシンスペックを満たすために重厚なるタブレッ…
何度もバベる 酒場で会った古道具屋の女性は、2年ほどかけてコピー用紙にサインペンで漫画を描いていらっしゃいました。世に出す方法を知りたいとのことなので、僭越ながらデジタル漫画化する方法をお教えすることになりました。 …